VRChat
#ikshop#ikshop

AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)

  • ダウンロード商品
    ¥ 400

■商品概要 VRChatでの使用を想定したドールトランクです。 Avatars 3.0でのAFKモード用に作ってみました。 ※画像のアバターは付属しません ※同梱しているポーズアニメーションについては下記を使用させていただいております。2020年8月9日改定の規約に則り無料版を同梱しています。 ・アンテナショップ【ねここや】 【約100種類 無料!】ポーズ詰め合わせ【Unity Animation】  https://necocoya.booth.pm/items/1634088 アニメーションおよびAvatars 3.0の理解が必要ですのでご注意ください。 アバターへの実装例を画像で用意していますが、この設定がAvatars 3.0の最適解であるかは不明です ■商品詳細 ・ポリゴン数:6028 ・テクスチャ/マテリアル:1(4パターン入り) ・オブジェクト数:1 シェーダーはUTS2(ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver.2.0.7)を使用しています。 本unitypackageに展開済みのものを同梱しています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ アバターへの実装説明画像および説明文については別売している【Coffin】と共通のものとなります。 https://ikshop.booth.pm/items/2282031 フォルダ階層や命名のルールは同じなので、【Coffin】を【DollTrunk】に読み替えて実装してください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■アバターへの実装方法 2021年4月18日 v2.00版 0.使用しているアバターのWrite DefaultsがON・OFFどちらに準拠しているか確認する。  <確認手順例>  アバターのVRC Avatar Descriptor>Playable Layers>Base>FXのcontrollerを開き、  Layers>Left Hand等のIdleステートを参照し、  ・Write DefaultsのCheckboxがON であれば以降の手順では「anim_WriteDefaults_ON 」のフォルダを使用  ・Write DefaultsのCheckboxがOFFであれば以降の手順では「anim_WriteDefaults_OFF」のフォルダを使用  上記の通り読み替えて作業してください。 1.Coffin.prefabをHierarchy直下に配置する。 2.上記prefabを対象アバター配下に配置しなおす。 3.Coffin.prefabをスケール調整後、非表示にする。 4.アバターのVRC Avatar Descriptor>Playable Layers>Base>Actionに Assets>ikshop>Coffin>anim_WriteDefaults_XXX>ActionLayer.controllerをセットする。 ※既に独自の.controllerを作成済みであればAFKInit,AFKのMotionに  Assets>ikshop>Coffin>anim_Common>CoffinPose.animをセットし、BlendOutのMotionを削除する 5.以下のA,Bどちらかの手順を実施 5-A.アバター側にFX.controllerが設定されていない場合(自作アバターやSDK2から移植直後等はこちら) アバターのVRC Avatar Descriptor>Playable Layers>Base>FXに Assets>ikshop>Coffin>anim_WriteDefaults_XXX>FXLayer.controllerをセットする。 5-B.アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controllerが存在する場合(大半のAvatars3.0対応済み販売アバターはこちら) 5-B-1. Assets>ikshop>Coffin>anim_WriteDefaults_XXX>FXLayer.controller内の Layers>AFK内のステートをマウスで全範囲選択し、Ctrl+Cでコピーしておく。 5-B-2. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】を探して開き、Layersタブの+マークを押下し、【New Layer】を追加する。 5-B-3. 前手順の5-B-1でコピーしていたステートを、 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】の【New Layer】内にCtrl+Vでペーストする。 5-B-4. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】の【New Layer】横の歯車マークを押下し、Weightを1にする。 5-B-5. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】のParametersタブの+マークを押下し、Boolのパラメータを追加する。 5-B-6. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】に追加されたパラメータを【AFK】にリネームする。 上記でアップロードすれば、 ・DesktopモードならEndキー、 ・VRモードならSteamVRメニューを開くか、ゲーム起動時のHMD位置から著しくズレた場所にHMDを移動させれば AFKモードになり動作すると思います。

AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
AFKモード想定のドールトランクv2(4色差分・トランクアニメーション・Avatars 3.0向けController入り)
■商品概要 VRChatでの使用を想定したドールトランクです。 Avatars 3.0でのAFKモード用に作ってみました。 ※画像のアバターは付属しません ※同梱しているポーズアニメーションについては下記を使用させていただいております。2020年8月9日改定の規約に則り無料版を同梱しています。 ・アンテナショップ【ねここや】 【約100種類 無料!】ポーズ詰め合わせ【Unity Animation】  https://necocoya.booth.pm/items/1634088 アニメーションおよびAvatars 3.0の理解が必要ですのでご注意ください。 アバターへの実装例を画像で用意していますが、この設定がAvatars 3.0の最適解であるかは不明です ■商品詳細 ・ポリゴン数:6028 ・テクスチャ/マテリアル:1(4パターン入り) ・オブジェクト数:1 シェーダーはUTS2(ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver.2.0.7)を使用しています。 本unitypackageに展開済みのものを同梱しています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ アバターへの実装説明画像および説明文については別売している【Coffin】と共通のものとなります。 https://ikshop.booth.pm/items/2282031 フォルダ階層や命名のルールは同じなので、【Coffin】を【DollTrunk】に読み替えて実装してください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■アバターへの実装方法 2021年4月18日 v2.00版 0.使用しているアバターのWrite DefaultsがON・OFFどちらに準拠しているか確認する。  <確認手順例>  アバターのVRC Avatar Descriptor>Playable Layers>Base>FXのcontrollerを開き、  Layers>Left Hand等のIdleステートを参照し、  ・Write DefaultsのCheckboxがON であれば以降の手順では「anim_WriteDefaults_ON 」のフォルダを使用  ・Write DefaultsのCheckboxがOFFであれば以降の手順では「anim_WriteDefaults_OFF」のフォルダを使用  上記の通り読み替えて作業してください。 1.Coffin.prefabをHierarchy直下に配置する。 2.上記prefabを対象アバター配下に配置しなおす。 3.Coffin.prefabをスケール調整後、非表示にする。 4.アバターのVRC Avatar Descriptor>Playable Layers>Base>Actionに Assets>ikshop>Coffin>anim_WriteDefaults_XXX>ActionLayer.controllerをセットする。 ※既に独自の.controllerを作成済みであればAFKInit,AFKのMotionに  Assets>ikshop>Coffin>anim_Common>CoffinPose.animをセットし、BlendOutのMotionを削除する 5.以下のA,Bどちらかの手順を実施 5-A.アバター側にFX.controllerが設定されていない場合(自作アバターやSDK2から移植直後等はこちら) アバターのVRC Avatar Descriptor>Playable Layers>Base>FXに Assets>ikshop>Coffin>anim_WriteDefaults_XXX>FXLayer.controllerをセットする。 5-B.アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controllerが存在する場合(大半のAvatars3.0対応済み販売アバターはこちら) 5-B-1. Assets>ikshop>Coffin>anim_WriteDefaults_XXX>FXLayer.controller内の Layers>AFK内のステートをマウスで全範囲選択し、Ctrl+Cでコピーしておく。 5-B-2. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】を探して開き、Layersタブの+マークを押下し、【New Layer】を追加する。 5-B-3. 前手順の5-B-1でコピーしていたステートを、 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】の【New Layer】内にCtrl+Vでペーストする。 5-B-4. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】の【New Layer】横の歯車マークを押下し、Weightを1にする。 5-B-5. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】のParametersタブの+マークを押下し、Boolのパラメータを追加する。 5-B-6. 【アバター側にあらかじめ設定済みとなっているFX.controller】に追加されたパラメータを【AFK】にリネームする。 上記でアップロードすれば、 ・DesktopモードならEndキー、 ・VRモードならSteamVRメニューを開くか、ゲーム起動時のHMD位置から著しくズレた場所にHMDを移動させれば AFKモードになり動作すると思います。

【利用規約】

【内容物】

【更新履歴】