VRChat

腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)

  • ダウンロード商品
    ¥ 400

--更新履歴---------------------------------------- > 2020年5月18日 - 配布開始 > 2020年8月10日 v1.01 - VRChat側に容量フィルタが追加されたため、外観に影響が出ない程度にテクスチャ解像度を低くしました。  ※Unity側で設定しているだけなので元々のテクスチャファイルは変更していません。 > 2021年7月30日 別の腕時計モデルを作成したい方向けに規約を緩くしました。 "腕時計の針を動かすためのギミック"部分については再配布可能です。 具体的には.animファイル、.controllerファイル、Armature構造部分は再配布可能です。 ただし、ID被りを回避するため、.animファイル、.controllerファイルについてはUnity上でCtrl+Dし複製したファイルを使用してください。 メッシュ、テクスチャ、マテリアルの"腕時計そのもの"を表現しているものについては再配布不可です。 ---------------------------------------------------- VRChatでの利用を想定した普通っぽい腕時計です。 テクスチャ9色差分入り。ワールドの光源・角度によっては文字盤の反射で見づらいかもしれません。 ※1枚目の動画参考 時分秒それぞれの針にボーンが設定されており、アニメーションにより針が動きますが、現実世界の時刻とは同期していません。 *There is no function to display or synchronize the time in the real world. 0時スタートと10時スタートの2種類のアニメーションを同梱しており、デフォルトのprefabには10時スタートのアニメーションを適用しています。 現実の1秒で1秒分針が進むようにしてあるため、ワールドにjoinしてから/アバターを着替えてからの経過時間が計測できますが、 PCの負荷によりズレが生じることがあります。またユーザ間でもズレが生じている可能性があります。 ※あるワールドにJOINし12時間放置したところ、針は11時間50分分しか進んでいませんでした シェイプキーによりバンドの拡縮ができますが、穴の位置は固定です。 ※調整幅は画像3枚目参考 ・ポリゴン数:3958 ・テクスチャ/マテリアル:1(革、金属、ガラス全てが1つのテクスチャにまとめられているためパーツ毎の付け替えは想定されていません BaseColor以外のテクスチャも同様です) ・オブジェクト数:1 シェーダーはUTS2(ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver.2.0.7)を使用しています。 本unitypackageに展開済みのものを同梱しています。 実装方法としてはprefabを腕のボーン配下に配置後、位置、角度、スケール調整し、シェイプキーでバンド幅を微調整してください。 使用するアバターによりますが、概ね以下の手順で調整してもらえればよいかと思います。 1.Watchのprefabを腕ボーン配下に配置 ※肘~手首までのボーン 2.アバターによっては角度が90度単位でズレているため調整 3.Watchを手首より少し肘側寄りに移動 ※手首に近すぎるとアバター側のウエイトによっては貫通してしまうのでその対策 4.WatchのXYZ全てのスケールを等しく調整しつつ、時計本体の裏蓋が手に沿うように移動させる この時に時計上下の革が手首に貫通するくらいの全体スケールにする 5.シェイプキー「tate+」で、上下の革が手首に貫通しないよう拡大する 6.シェイプキー「oku-」または「oku--」またはその両方の組み合わせで金具側の位置を詰める

腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
腕時計(針アニメーション付き・9パターンテクスチャ差分入り)
--更新履歴---------------------------------------- > 2020年5月18日 - 配布開始 > 2020年8月10日 v1.01 - VRChat側に容量フィルタが追加されたため、外観に影響が出ない程度にテクスチャ解像度を低くしました。  ※Unity側で設定しているだけなので元々のテクスチャファイルは変更していません。 > 2021年7月30日 別の腕時計モデルを作成したい方向けに規約を緩くしました。 "腕時計の針を動かすためのギミック"部分については再配布可能です。 具体的には.animファイル、.controllerファイル、Armature構造部分は再配布可能です。 ただし、ID被りを回避するため、.animファイル、.controllerファイルについてはUnity上でCtrl+Dし複製したファイルを使用してください。 メッシュ、テクスチャ、マテリアルの"腕時計そのもの"を表現しているものについては再配布不可です。 ---------------------------------------------------- VRChatでの利用を想定した普通っぽい腕時計です。 テクスチャ9色差分入り。ワールドの光源・角度によっては文字盤の反射で見づらいかもしれません。 ※1枚目の動画参考 時分秒それぞれの針にボーンが設定されており、アニメーションにより針が動きますが、現実世界の時刻とは同期していません。 *There is no function to display or synchronize the time in the real world. 0時スタートと10時スタートの2種類のアニメーションを同梱しており、デフォルトのprefabには10時スタートのアニメーションを適用しています。 現実の1秒で1秒分針が進むようにしてあるため、ワールドにjoinしてから/アバターを着替えてからの経過時間が計測できますが、 PCの負荷によりズレが生じることがあります。またユーザ間でもズレが生じている可能性があります。 ※あるワールドにJOINし12時間放置したところ、針は11時間50分分しか進んでいませんでした シェイプキーによりバンドの拡縮ができますが、穴の位置は固定です。 ※調整幅は画像3枚目参考 ・ポリゴン数:3958 ・テクスチャ/マテリアル:1(革、金属、ガラス全てが1つのテクスチャにまとめられているためパーツ毎の付け替えは想定されていません BaseColor以外のテクスチャも同様です) ・オブジェクト数:1 シェーダーはUTS2(ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver.2.0.7)を使用しています。 本unitypackageに展開済みのものを同梱しています。 実装方法としてはprefabを腕のボーン配下に配置後、位置、角度、スケール調整し、シェイプキーでバンド幅を微調整してください。 使用するアバターによりますが、概ね以下の手順で調整してもらえればよいかと思います。 1.Watchのprefabを腕ボーン配下に配置 ※肘~手首までのボーン 2.アバターによっては角度が90度単位でズレているため調整 3.Watchを手首より少し肘側寄りに移動 ※手首に近すぎるとアバター側のウエイトによっては貫通してしまうのでその対策 4.WatchのXYZ全てのスケールを等しく調整しつつ、時計本体の裏蓋が手に沿うように移動させる この時に時計上下の革が手首に貫通するくらいの全体スケールにする 5.シェイプキー「tate+」で、上下の革が手首に貫通しないよう拡大する 6.シェイプキー「oku-」または「oku--」またはその両方の組み合わせで金具側の位置を詰める

【利用規約】

【内容物】